2023-01

施工事例【フルリノベーション】マンション キッチン編

こんにちは兼上です。
前回に引き続き、弊社がフルリノベーションを手掛けたマンションの1室をご紹介する記事の第3弾です!今回は、キッチン編をお届けします。

▼キッチン編
LDKは元々I型キッチンが入っていましたが、「20畳近くあるLDKにはアイランドでしょ!!」との構想から、天井高を何とか確保し、アイランド化に成功しています。
キッチンは、TOTOの最上位キッチン、THE CRASSO(ザ・クラッソ)を使用しています。

キッチン横の壁には、名古屋モザイクのアーバンネイチャーを使い、優しい雰囲気に仕上げております。

もちろんたっぷりの収納と、食洗器付きです。

キッチンの前面側にも扉付き収納があります。

まだまだ続きますので、しばしお付き合いお願いします!

2023-01-31 | Posted in - 施工事例 -

 

施工事例【フルリノベーション】マンション リビング編

こんにちは兼上です。
前回に引き続き、弊社がフルリノベーションを手掛けたマンションの1室をご紹介する記事の第2弾です!今回は、リビング編をお届けします。

▼リビング編
こちらのマンションは廊下床面が上がっていて、その他の部屋へのアプローチの際に10㎝程の段差が有りましたが、LL40(ペニョペニョ凹む床)をクリアする2重床に改造し、フローリングをLL40を使わなくても良い様に仕上げております!天井はダウンライトを仕込んでおりますが、合わせて好みの照明を設置していただくことも可能です。

リビングに隣接する洋室です。引き戸自体は濃い色ですが、扉にガラスがはめ込まれているため圧迫感を感じることがほとんどなく、逆にお部屋の印象を引き締めてくれています。

廊下への扉もにはドアキャッチャーをつけていますので、部屋の換気時に扉を固定するのが容易ですし、開け閉めの回数も少なくなるので、壁などが傷まずに済みます。

ベランダのサッシ窓にはグレモン錠を使用し、防音と気密性を上げています。

2023-01-27 | Posted in - 施工事例 -

 

施工事例【フルリノベーション】マンション 玄関編

こんにちは兼上です。
今回は、弊社がフルリノベーションを手掛けたマンションの1室をご紹介したいと思います。

住まいのバリアフリー設計は当たり前になりつつありますが、今回施工したマンションは少しだけ古さを感じる設計でした。そこで、床の高さを変えて段差をなくしたり、広いLDKを活かすために、I型のキッチンをアイランド型にするなどの工事を行い、さらにお部屋に入ってすぐの天井に、こだわりのオリジナル照明を作るなどのリノベーションを行いました。
バリアフリー設計になっているのはもちろんのこと、細かいところまでかなりこだわって作りこみましたので、リノベーションの可能性を見ていただけますと幸いです。まずは玄関編をお届けします!

▼玄関編
入るとこんな感じの廊下が続いています。天井には、タニハタの組子を使った調光付き間接照明をオリジナルで作成しました。和と洋を織り交ぜた、明治維新頃の和洋折衷建築をイメージしております。

玄関の壁にある小窓です。ここからうっすらと光が入るので、照明をつけていない状態でも室内に明かりが取れるのがいいですね。窓枠も組子を意識し同系色に仕上げ、和風テイストになっております。

こちらは廊下にある収納です。日用品のストックを入れたり、非常用のセットを入れておくなど、なにかと便利ですね。

次回は、リビング編になります。

2023-01-26 | Posted in - 施工事例 -

 

施工事例【リフォーム】浴室暖房乾燥機と浴室テレビ付き浴室

こんにちは兼上です。
浴室の全面リフォームで、浴室乾燥機の取替えと浴室テレビを取り付けた際の施工事例です。
システムバスは、TOTOのサザナHTシリーズです。

次に浴室暖房乾燥機です。
こちらは、ノーリツの温水式浴室暖房乾燥機になります。天井に埋め込むタイプで、様々なラインナップがありますので、ご家庭に合ったタイプを選んでいただけます。

脱衣所のリモコンです。

普段テレビをゆっくり見る時間がない!という方も、入浴中の時間を使って意識的にリラックス時間を作ってみてはいかがでしょうか!

2023-01-21 | Posted in - 施工事例 -